宿題

大雨警報で臨時休校になりました。
宿題を終わらせていなかった娘は大はしゃぎ。
何とか前日の宿題を終わらせた午後、学校からメールが届く。明日の時間割と今日の宿題のお知らせでした。

メール 便利ですね(ToT)

ランドセル

土曜日にランドセルを買いに行きました。
娘に引き続き息子のランドセルも両親に買ってもらいました。ありがたい!!
ランドセル選定にあたり思うところは沢山あるけれど、自分で選んだランドセルだからこそ、重くても背負って学校に行けるのだと信じ、口出さないの心貫きました母!!

もうすぐ小学生とか、まだ信じられない。

いいかーちゃんになりたい

子供と暮らしていて、もうどうしようもなく「1人になりたい」瞬間がやってくるけど、そんな時でもお構い無しに「見ててほしい
聞いててほしい」をぶつけてくる子供達に、ちゃんと向き合わないとなと思う。
子供の前ではスマホを触らない!と決めて2日で断念しましたが。
感情的にならない母でいたい!といつも思うけど、今のところ無理です。なんなら怒りかたを息子が口調真似するくらい毎日怒ってる。
育児日記に産まれてからの日数を書いているけれど、いつもまだこんだけしか生きてないのかと驚く。

写真は、遊び方がアクロバティックすぎて、目を回してるマリオ。遊び方あってるのか?

沢山たべられるようになりました

息子の幼稚園弁当と娘の運動会弁当
大きいお弁当にして、と赤い大きいお弁当を持っていったけど、全部食べきって帰ってきた。

食品サンプル展

家族で食品サンプル展へ行ってきました。
パフェのメモスタンドが作れるワークショップがあったので参加。
左が娘 右が息子の作品です。
美味しそうです。

娘に夫が「楽しかった?」と聞くと「臭かった。とくにおにぎりが。」と答えていた。

お花見弁当

ピクニック日和だったので、お昼は公園の桜をみながら食べました。
ラップロールのラップが「手がよごれなくていいね」と言う息子と、「ラップ食べにくいからはがして」と差し出す娘。姉弟それぞれです。
ごちそうさまの後は公園で走り回ってあそぶ。公園にいた兄弟と列車みたいになってすべり台すべったり、ちっちゃくかたまって土いじりしたり。

お弁当

週一回の幼稚園弁当
回数が多かった時よりも、手抜きになりがちなのなんでだろう?

メンダコ

息子がガチャガチャした深海生物のメンダコ
みかんに擬態して我が家になじんでいる。

おばけのアッチ弁当

幼稚園でハロウィンのお祭りをするので、お弁当もおばけ銛だに。
最近好きになってよく絵本を読んでいるアッチも登場

きのみやさん

きのみやさんのきのみごはん
幼稚園帰りの公園にて
小枝のお箸でつまんで食べます

宿題

大雨警報で臨時休校になりました。
宿題を終わらせていなかった娘は大はしゃぎ。
何とか前日の宿題を終わらせた午後、学校からメールが届く。明日の時間割と今日の宿題のお知らせでした。

メール 便利ですね(ToT)