ねこじゃらし

見つけると摘みたくなっちゃうねこじゃらし
娘も息子も大好き

娘の選んだ猫の入れ物にいけました

雨降り散歩

先週雨降りの日、「あめふりさんぽスタンプラリー」をしました。
ゆっくり探して 沢山歩いて 2人とも全部のスタンプ押してゴールしました。

雨の日と子供達

雨の日も元気に行ってきます。
なんなら、晴れた日より雨の日の方が楽しいくらいの子供達。
一様「ようちえんいきたくない」は毎日言ってみる息子君。だけど、泣いたりしがみついたりは今まで一度もなく、娘の時とは大違い。(馴れるのに3ヶ月かかって夏休みでリセットされて結局秋まで朝ぐずぐずだった。)
そんな娘も弟の面倒を良く見てくれるお姉ちゃん。やさしいお姉ちゃんが一緒だから息子は安心して行けるんだと思う。

お弁当

2人の幼稚園弁当や休日のピクニック弁当
いつもピカピカありがとう。

こいのぼりピザ

こどもの日なので、こねこねして鯉のぼりピザ
良く食べてくれて嬉しい
トマトが家になかったので、色味に人参

三世代で公園

備北丘陵公園のネモフィラ、満開でした。
走り回る子供を追いかける、遊び疲れた子供を抱っこして帰るの強制体力向上プログラム付きの公園散歩。
楽しかったです!!
一緒にあそべるのも後何年?滑り台一緒に滑ってくれるのいつまで?そう考えたら体力どうのって言ってられない!全力で私も遊ぶ!
子供達ずーっと笑ってる1日でした。

お弁当

2人のお弁当
園の方針で年長さんは 白ご飯
午前保育の時はさっと食べられるおむすび
毎日綺麗に食べて 毎日「おべんとうばこみせる」といって渡してくれます。