エビチリ

結婚して初めて、自分のためにご飯を作りました。
今月から突然始まった 一人の昼食。
いつも簡単にあるものを食べたり 食べなかったりだったけど、たまにはちゃんとお昼ごはん。
ちゃんとすると、さみしい気持ちが和らぎます。

行きたい所ありますか?

チューリップと曇天 時々雨とともに強風 合間に青空
夫のお母さんが「どこか広い所に行きたい」と言ってくれたので、備北までドライブ。
変な天気だったけど、綺麗でした。
偶然無料開園日だったのもラッキー。
人も多くなくて、雨宿りしつつのんびりしました。
連休にも行く予定なので、その時は晴れると良いな。

いってらっしゃいとおかえりなさいの始まり

息子 今日から幼稚園。
ちゃんとかばんと水筒さげて、笑顔で元気にバスに乗って行きました。
まだ午前保育なのですぐに帰ってくるけど、バス便の関係でお弁当持参です。
幼稚園で初めてのお弁当はクラスメイトとではなく同じバスのお友達とになりました。
帰ってくると、娘が「じぶんでちゃんとたべてたよ!えらかったよ!」と教えてくれました。
初めてのお弁当がお姉ちゃんと一緒でよかったね。

明日は入園式

入園前最後の散歩
もう3歳 もうすぐ園児さん
お姉ちゃんが幼稚園に行ったあとの2人での散歩 もう何十回も歩いた散歩道

昨日は、入園前の最後の園庭開放へ行った後に両親とお花見散歩。
人に優しく接する事が出来る娘の姿を近くで見られて、おもいっきり楽しむ息子の姿が見られて、幸せな時間だった。
これから始まる幼稚園生活が、笑顔でいっぱいになりますように!

バラ

お誕生日に薔薇の花束を貰いました。
誰からかって?夫のお母様からです。
はぁー義母が男前すぎる。

花瓶がなくて、トマトソースの瓶にいけられる花

お弁当記録

本当は苦手なものも入ってるけど、毎日ピカピカにして帰って来てくれてありがとう。

ひなまつり

雛祭りの日のお弁当
お結びと卵焼き シンプルですが愛情はつめときました。
楽しい1日になりますように!
娘と作った折り紙の雛飾りの表情がたまらなく好き

歌と絵

娘がカイトを歌ってて、幼稚園で習ったの?と聞くと「お友達が歌ってるんだよー教えてもらったの。」とのこと。
嵐の曲なんだね。すごくいい歌!

娘の絵が可愛すぎて、これ以上上手くなって欲しくないようなもっと上達してほしいような複雑な心境。

お弁当記録

ご飯の量が増えてきて、おむすびリクエストの日のおかずのスペースが無いのです。
お弁当箱を大きくするか、しないか。多くなりすぎて食べ終わるのが時間がかかっても可哀想だしな。
節分の日は赤鬼にしてみました。ガオー